堺市堺区の堺駅近くにある精神科、心療内科の吉田診療所です

吉田診療所

〒590-0971
大阪府堺市堺区栄橋町1-4-8
高杉ビル5階

072-222-2656

メインメニューを開く
  • HOME
  • 主な対応疾患
主な対応疾患

うつ病

抑うつ気分と、興味・関心の低下や喜びの喪失が中心的な症状です。他には、食欲の低下や亢進、不眠または過眠、易疲労感や気力の減退、自責感などを伴います。軽症のうつ病の方は最近増加しています。
生活上では「仕事や家事が、以前のようにテキパキとこなせない」、「考えがまとまらない」、「意欲がわかない」などの症状がよく見られます。朝早く目が覚めてそのあと再度寝付けない(早朝覚醒)といった睡眠の問題が伴うことも少なくありません。疲労感、食欲低下、頭痛をはじめとしたあちこちの身体の痛み、肩こり、めまい、ほてりなどの身体症状が強く、抑うつ気分などの中心症状があまり目立たないようなタイプのうつ病もあるため、注意が必要です。

パニック障害

突然の呼吸困難、激しい動悸、胸痛、めまい、頭痛、手足のしびれなどの症状が繰り返し起こり、時に激しく強い恐怖感を伴うことがあります。特定の原因や体に悪いところがないにも関わらず、このような状態に陥ってしまいます。

社交不安障害(社会不安障害)

他者からの注目を受けるかもしれない社交的状況(人前で話す、飲食するなど)におかれたときに、常に強い恐怖や不安が生じてしまう疾患です。赤面、手が震える、言葉に詰まるといった不安症状を人に見せてしまうことにより、他者から否定的な評価を受けることになるのではないか、と恐れ、人前に出ることを避けるようになる場合もあります。

全般性不安障害

多数の出来事や日常の行動に対して、行き過ぎた不安と心配を持ってしまう疾患です。家族の健康や安全、仕事の責任、経済的問題などについて、毎日毎日過剰に心配してしまいます。心配になる気持ちを自分の力では抑えることできず、その結果、落ち着きがなくなる、過剰に緊張してしまう、疲れやすい、集中できない、怒りっぽい、筋肉の緊張、眠れない、などの症状に悩まされます。これらの不安、心配や身体症状のために社会生活にさまざまな支障をきたしてしまいます。

適応障害

家庭や職場などの日常生活において直面するストレスにうまく適応できなくなることで意欲の低下、イライラ、悲哀感、不眠などの身体的、精神的な症状が現れます。このような生活のストレスに起因する過剰反応を適応障害といいます。
ほとんどの場合、短期間でおさまりますが、時と場合によって予想以上に症状がひどくなり、日常生活に悪影響を及ぼします。

統合失調症

悪口を言われている、誰かに追われているなど妄想、幻聴、幻覚などの症状が続き、不眠や強い不安を伴います。20代前後の比較的若い時期に発病することが多く、症状は急に現れることもあれば、時間をかけてゆっくりと現れることもあります。